すべてのトピックス一覧

<前へ6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

年長組ET最後の日

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
21日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年長組のETが

今日で最後になりました。

この1年で

英語で挨拶をすることはもちろん

自分の気持ちを英語て言ってみることも

できるようになりました。

音楽に合わせてダンスを踊っていて

「Freeze」の言葉が聞こえると

動きを止めることもできます。

じゃんけん列車を英語バージョンで

やれるようにもなりました。

去年のETで覚えた

Rock、 Scissors 、 Paperが

活躍するときです。

Good-bye Songも元気に歌うことができました。

ETの時間が大好きな年長組。

日本語以外の言葉を知り

異文化を知る良い時間になりました。

おひなさまを飾りました

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
20日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

今日、年長組の子どもたちに

「おひなさまの飾り付け手伝ってくれる人

えほんかんに集合‼」と声をかけると

15人程の子どもたちが来てくれました。

ござの上に並んでいる人形や小道具を

写真を見ながら、どこに置くのかを

考えて置いていました。

しかし、1段ずれて置いていたことで

置けないものたちが出てきました。

1段1段飾りを確認し、童謡の「うれしいひなまつり」

の歌の1番をみんなで歌いました。

「この歌、4番まであるんだよ」と

伝えると「えぇ~そうなの‼」と驚く子どもたちでした。

飾り終わったお雛様を

満足げに見ている子ども達でした。

年長登園日(2)

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
18日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

ドッチボール・リレーは

子ども達と先生達は

何もハンディをつけずに行いました。

ハンディはないものの

子ども達が大勝利です。

先生たちは20点だったのですが

子ども達は100点でした。

先生たちに勝利したことも

当然嬉しかったようですが

100点というのが

嬉しかったようです。

先生たちは明日の筋肉痛が

心配ですが

子ども達は大満足な一日

だったようです。

年長組登園日(1)

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
18日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年長組が大運動会を行いました。

大学グランドで行いました。

玉入れ・ドッチボール

荷物運びリレー・リレーを

子ども達対先生達で

行いました。

玉入れは先生たちのハンディとして

遠くから投げ入れました。

荷物運びリレーは

子ども達は記念品でいただいた手押し車を使い

先生たちは本物の一輪車を使いました。

子ども達の所に

途中で岩が落ちてきて大変でした。

年少組のET

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
17日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

今年度のETが

今日で最後になりました。

今日はハローソングを歌った後

「グーチョキパー」の歌を

英語で歌いました。

じゃんけんのルールがわかってきている

年少組にとっては

英語でのじゃんけんも楽しいようです。

英語の先生に

「今度は年中組になってから

会いましょう」の言葉に

まだ、実感がわかないようで

キョトンとした顔をしていました。

年中組になっても

英語の時間を楽しみましょうね。

あそびのひろば1歳児

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
16日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

あそびのひろばを開催しました。

今年度最後のあそびのひろばは

とても良いお天気した。

少し寒さはありますが、風は昨日より

若干穏やかになった気がします。

前回、メロンホールでは

新しいミニテントを出しました。

今日は新たに手作りのお家を

設定しました。

窓から顔出したり、ぬいぐるみと一緒に

お家の中で過ごしたりする姿がありました。

メロンホールの一角では

ひな人形を作るコーナーがあり、

お子さんと一緒に作って

お土産に持って帰られた方もいたようです。

寒くても子どもたちの多くは

外遊びが大好き。

ブランコのコーナーでは

小さい子に優しく声をかける

年少さんの姿も見られました。

年少さんもこの時期になると

一人一人本当に成長したなぁと

実感します。

次回のあそびのひろばは

令和5年5月13日(土)です。

又、現1歳児、令和5年度の2歳児クラス

(いちごクラブ)が4月からHP上で登録可能になります。

該当年齢の皆様は是非ご登録の上ご参加ください。

ではまた、来年度幼稚園で会いましょう!

風の中でも思いっきり走れます(年長組)

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
15日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年長組の子どもたちが

25M走の計測をしました。

力強く走ることができるようになった

子ども達です。

準備運動をしっかりしてから

はしっていました。

計測するたびに

早く走れるようになっている

子ども達です。

水たまりが凍っていました

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
15日
2023
ふじみ野幼稚園

今日の朝はとても寒かったですね。

園庭にあった水たまりが

凍っていました。

氷を見つけた子どもたちは

スコップを持ってきて

カチカチと割り始めてたいました。

割れる感覚が楽しいようでした。

バスでドライブ(年少)

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
15日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

あひる組とすずめ組が

園バスに乗って

ドライブに出かけました。

普段バスに乗っている子も

クラスのお友達と乗ると

いつもとちょっと違うようです。

乗車前に運転手さんのお名前を

しっかり覚えて

「○○さんよよろしくお願いします」と

挨拶をきちんとしていました。

挨拶って大切ですよね。

幼稚園についてからも

「ありがとう」を

忘れずに言っていました。

今日の給食

[ カテゴリ:トピックス ]
02月
15日
2023
ふじみ野幼稚園

今日の給食は

マーボーどん

とうふシュウマイ

はるさめのちゅうかあえ

オレンジ でした。

一番の人気はシュウマイのようです。

春雨の中華和えは少し酸味があったのですが

思っていた以上に食べていました。

春雨のつるつるした食感が

良かったのでしょうか。

<前へ6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

イベントカレンダー

文京学院大学ふじみ野幼稚園