ふじみ野幼稚園からのお知らせ

2023 11/29
2023 11/22
2023 11/15
2023 11/08
2023 11/08
2023 11/07
2023 10/27
2023 10/26
2023 10/25
2023 10/18
2023 10/16
2023 10/13
2023 10/11
2023 10/04
2023 09/27
2023 09/26
2023 09/20
2023 09/15
2023 09/13
2023 09/11

<前へ1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

運動会(年少)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
7日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

10:20から年少さんが登園して来ました。

年少組は初めてづくしの運動会。

練習していたより、沢山のお客さんの前で

泣いてしまったり、緊張で固まったりする子も

いましたが、それが年少組。

まずはダンス、「ジャングルたんけんたい」を

テーマに様々な動物の動きを

真似して踊ります。

次にかけっこ。練習とは違い、ゴールには

お家の方が待っています。

お父さん、お母さんが手を振る場所に

一生懸命走ることが出来ました。

最後は「親子ふれあい」

ぺンギン、カンガルー、コアラ、

お姫様に親子で返信しがら

ゴールを目指しました。

泣いてる子、笑顔の子も

練習通り上手く走れた子も

走れなかった子も

年少さんはどんな姿でもひたすら

「かわいい!」それだけで

充分素敵な思い出になったと思います。

運動会(年中)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
7日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

雨の心配はしていませんでしたが、

みんなと先生の思いが伝わり、

今日は運動会日和となりました。

今年も学年毎の開催にしましたが、

保護者の方2名とごきょうだいの参加が

可能になり、少しにぎやかな

運動会となりました。

まずは年中組。

年中組は手作りのフラッグを作っていたので

これをお家の方に振ってもらいながら

応援してもらいました。

最初はダンスです。

「アンダーザ・シー」と

「アロは・エ・コモ・マイ」の2曲

両手にカラフルなポンポンを

つけて、海、南国のイメージで

笑顔で踊ることが出来ました。

次にかけっこ。子どもたちが全力で

ゴールまでかけぬけました。

最後は親子競技。ボールが沢山入った

カートを親子で協力して運びます。

マツケンサンバに曲に合わせて

先生達が「おじゃま虫」となって

出て来るところをうまく

かわしながらカートを運べました。

途中、少し風が強く吹き、

予想以上にボールが転がると

おじゃま虫もボール拾いを

手伝い、助っ人と化してました。

おだんごを食べました

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
6日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

明日は運動会。

今日はその前日の準備のため

半日保育です。

半日保育の日はおやつを食べることが

多いのですが、今日は季節のおやつ

「醤油だんご」をみんなで食べました。

朝から事務所には美味しそうな

お醤油の匂いがして、

子どもたちは園庭から戻ってくると

「いい匂いするね」

「今日おだんご食べるんだよね」などの

声が聞えてきました。

年少組では初めておだんごを食べる子

もいるのので、棒にも注意が必要です。

苦手な子も何人かいましたが、

食べることが出来る子は

「美味しい!」と言って

お団子を頬張っていました。

あそびのひろば

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
5日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

あそびのひろばを開催しました。

いつも通り、園庭やメロンホールで

自由に遊んでいましたが、

年長組の予行の様子を見ている

親子さんも多かったようです。

11:30からは年中組のダンスも

見ていただきました。

幼稚園入園してから2年後、3年後の姿を

イメージしやすかったのではないでしょうか。

そして、最後にあそびのひろばの

お友だちもかけっこをしました!

1人で走れた子も、お家の方と一緒に走った子も

一生懸命走ってくれました。

みんながんばったので、最後金メダルと

お土産のうちわもらって降園となりました。

次回は10月19日(木)です。

又、あそびに来てくださいね~

運動会予行(年長)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
5日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年長組の予行は昨日の予定でしたが、

雨だったので、今日に変更になりました。

はじまりのセレモニー、

リレーやりダンスなどを中心に

一通り行ってみました。

今日はあそびのひろばに来ていた

小さいお友だちとお家の方も

見守る中、本番直前に練習も

無事終えることが出来ました。

先生たちも音響の最終チェック等を

しながら本番に備えています。

お昼をはさみ、午後も一生懸命

練習している年長さん。

みんな頑張っています。

今日の給食

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
4日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

今日の給食のメニューは

大豆のナゲット、

マカロニナポリタン

キャベツのおかかあえ

ごはん(かつおふりかけ)

黄桃です。

ほとんどの子どもたちは

チキンナゲットと思っていたらしく、

おかわりする子も多かったようです。

給食が終わった後の食器類は

メロンホールの前のワゴンに

運びます。

運んできた子ども達はワゴンの前で

副園長の松波先生に手渡したり、

横にあるかごにコップを入れたりします。

運動会予行(年中)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
3日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年少に引き続き、年中組の予行です。

朝から体操着に着替え、気合十分。

昨年、運動会を経験しているので、

「はじめのことば」など

大きな声ですらすら言うことが出来ました。

ダンスも今日は手具をつけて行ったので

いつも以上に華やかに見えました。

かけっこも少し余裕が出てきたのか

笑顔が見えるようになりました。

又、今日はお家の方はいませんが、

親子競技も少し練習をしました。

慎重にカートを運ぶ子、

とにかく、スピード第一の子、

性格が出ますね(笑)

当日はお家の人と力を合わせて

頑張りましょうね。

令和5年度運動会について(卒園児の皆様へ)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
2日
2023
ふじみ野幼稚園

令和5年度ふじみ野幼稚園の運動会が

今週末行われます。

卒園児も下記の通り参加できますので、

是非遊びに来てくださいね。

①日時:令和5年10月7日(土)13:30~13:45

②対象学年:小学校1年生~4年生(当園卒園児に限る)

③集合場所:幼稚園ピロティ

④来園方法:自転車又は徒歩

⑤競技内容:体操・かけっこ

⑥注意:子どものみでは参加できません。

    必ず保護者と一緒に来園してください。

※当日雨天等により順延になる場合の

お知らせはこのHP上になりますので、

各自確認をお願いします。

    

運動会予行(年少)

[ カテゴリ:トピックス ]
10月
2日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年少組の運動会予行をしました。

かけっこは大分上手になりました。

当日はゴールにお家の方がいるので

間違えず、ゴールを目指せるはず(?)です。

ダンスは前回の団体練習より

ぐんと上手になっていました。

この学年は昨年いちごクラブで

沢山体操をしたので、

身体を動かすのが大好き。

当日も練習通り最高にかわいく

踊る姿をお見せしたいと思っています。

今日も園庭で・・・

[ カテゴリ:トピックス ]
09月
29日
2023
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園
ふじみ野幼稚園

年長組、年中組は今日も園庭で

リズム(ダンス)、かけっこ、リレーなど

の練習をしています。

年長組はどうしたらよりかっこよく

踊れるか、どのタイミングで合わせると

よりきれいか?など細かいところを

音に合わせながら、先生と子どもたちが

決めていきます。

年中組も保護者席の位置を確認しながら

笑顔で踊れていました。

それを遠くから憧れのまなざし、

興味津々で見ている年少さんの姿も

見られました。

今週は寒暖の差もあり、

風邪でお休みの子も少しいるようです。

週末、ゆっくり休んで、1週間後の

運動会にみんな元気に参加したいですね。

<前へ1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

イベントカレンダー

文京学院大学ふじみ野幼稚園