すべてのトピックス一覧
まちがいさがしの 
こたえです。
えのしたに
こたえが
あったけれど
しゃしんで
おしらせしますね。
ぜんぶで
いつつのところが
ちがっています。
ぜんぶ
わかったかな。
がようしと 
ペットボトルキャップで
つくるかめさんは
できましたか。
なんぴきの
かめを
のせられたかな。
せんせいの
かめさんです。
みえるかな。
みなさんのおうちに 
えほんは
とどきましたか。
おうちのひとと
みてくださいね。
こんど くらすのせんせいが
おでんわをします。
こえをきかせて
くださいね。
しゃしんは
トマトのおはなです。
えんちょうせんせいより
25日年少組 26日年中組 27日年長組
ご家庭にお電話(10:00~12:00位)を
させていただく予定です。
園バスの携帯電話から
おかけする場合もありますので
ご了承ください。
園庭に 
芽が出ていたので
そばに行って
土を掘ってみると
どんぐりでした。
拾われなかった
どんぐりから
芽が出てきた
ようです。
このままにしておくと
大きな
どんぐりの木に
なるのでしょうか。
冒険の森に 
行ってみると
タケノコ(通称)が
こんなに
大きくなっていました。
タケノコ名人の
子どもたちが
いないので
タケノコも
この時ばかりと
大きくなっています。
みんなも
会わない間に
大きくなっていることでしょうね。
ジャガイモの花が 
きれいに
咲いています。
ジャガイモ畑が
お花畑の
ようです。
たくさんの花を
咲かせた後は
地面の中で
ジャガイモの実が
どんどん
大きくなることでしょうね。
月間絵本を 
子どもたちの
手元に届くよう
準備を進めています。
他にふじみのにゅうず
手作り教材も
送ります。
今週中には
届けられると思います。
楽しみにしていて
ください。
へびだこは 
つくってみましたか。
せんせいは
いろいろないろで
みずたまもようを
かきました。
くるくるまわると
きれいです。
どんなかみでも 
できそうなので
おうちにあるかみで
ためしてみてくださいね。
よくまわるのは
あついかみかな
それともうすいかみかな
ためしてみると
たのしいですね。
ねんちゅうぐみのみなさんへ 
くらすのなまえと
おはなのしゃしんなを
せんでむすぶ
もんだいは
できましたか。
はじめてみるおはなも
あったかもしれませんね。
じぶんのくらすの
おはなを
おぼえてくださいね。
ねんちょうぐみのみなさん 
せんせいの
かおと
くらすのなまえを
むすぶもんだいは
できましたか。
しゃしんで
こたえを
おしらせします。
ぜんもんせいかい
だったてしょぅか。