避難訓練をしました [ カテゴリ:トピックス ] 08月 25日 2020 8/25 地震が発生した際の 避難訓練をしました。 年少組の子どもたちも 放送を聞いて 先生と一緒に ホールに避難しました。 ヘルメットも しっかりと被ることが 出来ました。
夜の幼稚園 [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 夜の幼稚園も 無事に終了しました。 暗いからこそ 「月が見える」 「自動販売機の明かりが見える」 様々なことに気づきました。 夜の幼稚園ならではの 気づきがたくさんあったようです。 おうちの方々 夜遅くのお迎えを 有難うございました。
夜の幼稚園⑦ [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 子どもたちの頑張りで 無事に 園長姫を 助けることができました。 ほっと一息ついて お帰りの支度も スピーディーにしている 子どもたちです。
夜の幼稚園⑥ [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 アイテムを皆が見つけたとき クッパの声が聞こえてきました。 園長姫はクッパたちに つかまえられて、 どうやらクッパ城に 閉じ込められている ようです。 さぁ、みんなで助けに 行かなければ! クッパ登場! なぞの歌舞伎メイクに 子どもたちもびっくり。 園長姫は縄に縛られています。 園長先生を助ける為に 担任の先生たちが クッパチームと対決です! 子どもたちの応援の声が響き スターの光がクッパ城に 光り輝いています!!!
夜の幼稚園⑤ [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 子どもたちは園内、園庭をめぐり きのこ、亀の甲羅、スターを 獲得していきます。 グループ毎に知恵を 出し合い、アイテムを探しています。 笑い声、話し声の他、 若干の泣き声も混じりながら、 みんながんばっています。 幼稚園は段々暗くなってきました。 みんなのゲットしたスターが とても役にたちます! さぁ、無事に姫を助け出すことが 出来るでしょうか・・・
夜の幼稚園④ [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 お弁当の後の片づけか終わりました。 クラス毎に集まっていると マリオから電話がかかってきました。 園長姫がクッパに攫われらた、 みんなで助けに来て欲しいという 内容でした。 姫のつかまっている場所まで行くには みんなが強くなるアイテムを 3つ拾っていかなければならない・・・ さぁ・・・大変。カラー帽子をかぶり 冒険のはじまりです! 知らないまに園内はマリオのテーマ曲と 子どもたちの声であふれています。
夜の幼稚園③ [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 クラス毎でのお弁当の時間になりました。 一人ずつ先生にお弁当を配ってもらいます。 スライムづくりの後で みんなお腹がすいているようです。 本当はグループ毎に話をしながら食べたい ところですが、コロナの感染対策を 考慮し、それぞれレジャーシートで おにぎり弁当を食べます。 お家の方の手作り弁当でも 先生たちが作ったカレーでも ありませんが、夕方の幼稚園で 食べるお弁当は特別に感じます。
夜の幼稚園② [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 各クラスで始まりの会を行いました。 お楽しみやお弁当はグループ毎です。 各グループにはそれぞれ担当の先生が 付きます。 スモックに着替え、それぞれの部屋に 移動します。 お楽しみ第1弾!は 「スライムづくり」です。 コップに水と洗濯のりを入れ 好きな色の食紅を選びます。 その後、先生に魔法の水を入れてもらい ひたすら混ぜます。 混ぜます・・・混ぜます・・・ 写真を撮りに行くと 見て見て~と色々なところから 声がかかります。 最後にラメを入れたり、 丸めたり、クリアファイルに入れて 透かしてみたり・・・ どのグループも 子どもたちは一生懸命、 やや興奮気味に取り組んでいます。
夜の幼稚園が始まりました!(年長組) [ カテゴリ:トピックス ] 07月 31日 2020 例年、年長組はお泊り保育を 行いますが、今年は新型コロナウィルス の影響で、「夜の幼稚園」となりました。 今日は午前保育で 終業式を終え、15:40に再当園、 20:30頃まで先生やおともだちと 幼稚園で過ごします。 登園時、笑顔で「楽しみ~」と言いながら 自分のクラスに向かう子や 初めての経験なので、ちょっとドキドキしながら 不安そうに保護者の方と別れる子もいました。 先生たちも今日のために日々計画を立て、準備をしてきました。 年長組のみんなにとって素敵な思い出になりますように!
令和3年度 入園案内 [ カテゴリ:トピックス ] 07月 30日 2020 入園説明会を行います。 詳細右記の通りです。 (クリックすると大きくなります) 今年度はコロナ対策のため 毎回30組限定で、 完全予約制にいたしました。 なお、あそびのひろば同様 保護者の方はお子さん1名に対し 1名でのご協力をいただいております。 又、当日、ご自宅にて必ず、 お子さん、保護者様共に検温を お願いします。 37.5℃以上の方、体調不良の方は 大変申し訳ございませんが、 来園をご遠慮いただきますよう お願いいたします。 説明会の後、園舎内の見学もできますので 保護者の方はスリッパ等を ご持参ください。 ご予約希望の方は・・・ 049-262-3806まで お願いします。